-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

高野美研では赤外線ドローンを使用し屋根・太陽光パネル・外壁点検を行っております☆高精度な点検が可能で、目視では分かりづらい破損、異常箇所も発見できます。また、従来の点検方法より『時短』『低コスト』でできることもメリットになっております(*^^*)
最近「小松市 ドローン」で検索するとドローンを活用した物流に関する記事が多く出てくるようになりました。物流・農薬散布・野生動物の追跡・遭難者の捜索・建物の点検など多方面で活躍しているドローン。
多くの方々がドローンについて興味を持っていただければと思っております☆そして弊社のホームページにたどり着いてくださいますように(笑)
太陽光パネルの点検や屋根点検のブログについても下記リンクよりご覧ください♪
弊社では屋根・太陽光パネル・外壁点検を行っております。石川県、富山県、福井県どこでも出張いたしますのでお気軽にお問い合わせください♪
あっという間に9月になりましたね♪台風や大雨、冬が来る前にお家の点検はいかがでしょうか?(*^^*)弊社ではドローンでの点検を多くのお客様にお試しいただきたいと思い初回無料で点検を行っております。
ご質問などもお気軽にお問い合わせください♪
是非この機会にお家の点検を\(^o^)/
ドローン事業についてもよろしければご覧ください♪
弊社では太陽光パネルや屋根の点検を承っております(^^)石川県、福井県、富山県内どこでも出張いたしますのでお気軽にお問い合わせください♪
一般住宅の太陽光パネルの点検を行いました。
ブログへの掲載許可をいただけましたので画像を載せたいと思います。
小松市のM様邸の太陽光パネル点検を行いました。設置から2年ほどだそです。点検の結果、異常箇所は見られませんでした(*^^*)
年数が経っていなくても定期的に点検をすることで異常箇所の早期発見につながりますね♪
弊社では屋根・太陽光パネル・外壁点検を赤外線ドローンで点検しております。目視では発見しづらい破損も見つけられ、短時間で点検可能なので一度お試ししてみませんか?(^^)点検についてのご質問などもお気軽にお問い合わせください♪
自宅の点検ポイントについてのブログもよろしければご覧ください☆
弊社では赤外線ドローンを使用し屋根・太陽光パネル・外壁点検を行っております。石川県・富山県・福井県内どこでも出張いたしますのでお気軽にお問い合わせください(*^^*)
まだまだ暑いですが少しずつ秋を感じられるようになってきましたね♪私が秋の訪れを感じるのは「アオリイカ」が釣れるようになってきた時です(^^)
本日は『屋根や太陽光パネルの点検におすすめの時期』についてです。
春・・・冬の寒さや雪のダメージがある可能性があるため
秋・・・夏の強い日差しのダメージがある可能性があるため
自然災害のあと・・・大雨や台風などの自然災害の後は大きな被害がなかったとしても点検することをおすすめします。
冠瓦のズレ
太陽光パネルの割れ
大切なお家を長く良い状態で保つためにも定期的な点検は必要ですね☆
ドローン事業についてもよろしければご覧ください♪
弊社では赤外線ドローンを使用し屋根・太陽光パネル・外壁点検を行っております。石川県・福井県・富山県どこでも出張いたします♪
本日は先週「一般住宅の太陽光パネル点検を行ったこと」についてです。
ブログへの掲載許可をいただけましたので画像を載せたいと思います。
小松市のK様邸の太陽光パネル点検を行いました。設置後初めての点検だそうです。
屋根上 太陽光パネル
ガレージ上 太陽光パネル
屋根上とガレージ上に太陽光パネルがあり、ガレージ上のパネルにはホットスポットが2箇所ありました。
その後「自宅の屋根を写真で見たのは初めてで、とても綺麗に写っていたことに驚いた。注意箇所があったのは残念ですが、見つかって良かった。」とメールをいただきました(^^)
今週も一般住宅の太陽光パネル点検のご依頼いただきました☆
初回無料で点検しておりますので、ご自宅の気になる部分がありましたらお気軽にお問い合わせください♪
屋根点検のブログもよろしければご覧ください♪
石川県・福井県・富山県どこでも出張いたします☆屋根や太陽光パネル・外壁はドローンで低コスト・高精度・スピード点検しませんか?(^^)
今週は一般住宅の太陽光パネル点検のご依頼をいただいております。管轄の警察署、近隣住民のお宅への告知は完了しました♪
ブログへの掲載許可をいただけましたら公開したいと思います(*^^*)
もうすぐ台風の上陸が増える9月になります。強風や大雨の前にお家の点検をしてみませんか?弊社ではドローンでの点検を多くの方にお試しいただきたいと思い初回無料で点検を行っております。お気軽にお問い合わせください\(^o^)/
毎年の夏の楽しみになっている高校野球が終わってしまい寂しいブログ担当者です(´;ω;`)今年も感動をありがとう!!
メガソーラーの点検ブログもよろしければご覧ください♪
屋根や太陽光パネル・外壁点検承ります。ドローンでスピード点検してみませんか?(*^^*)石川県・富山県・福井県どこでも出張いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
本日は『先日金沢市で行った夜間の保水舗装道路の温度調査について』です。
20時頃からドローンを飛行させていたのですが、「通行人の方からドローンが飛んでいる」と通報があったらしく警察が来ました。
ですが、毎回管轄の警察署へドローン飛行を告知しているので警察の方も「ドローンを飛行させていると分かっていますが、通報があったので来ました」というお話しだけでした。
点検前に警察署や近隣住民の方への告知はできますが通行人の方には事前に告知ができません。ですので驚かせてしまったり、不安を感じさせてしまうこともあるかもしれません。弊社ではできる限りの対策をしながら今後も安全にドローンを飛行させたいと思っております。
ドローン事業についてもよろしければご覧ください♪
ドローンで屋根・太陽光パネル・外壁点検を行っております。その他にも屋根や道路の温度測定、行事の記念撮影などご相談いただけましたらできる限り対応させていただきます(^^)
本日のブログは今月上旬に行った夜間の「保水舗装道路の温度測定」についてです♪
まずはアスファルトの道路の温度は42.4℃・42.3℃でした。
42.4℃
42.3℃
保水舗装の道路は35.4℃・33.7℃でした。
35.4℃
33.7℃
保水舗装の道路はアスファルトより7℃~8.7℃低いという結果でした。
☆おまけ☆
月が綺麗だったので温度測定後に撮影しようと思っていたら雲に隠れてしまいました(;´・ω・)自宅に帰るまでにまた月が出ていたので家から撮ろう!と急いで帰りましたがまた隠れていて撮れませんでした( ノД`)シクシク…
日中の温度測定のブログもよろしければご覧ください♪