-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

先週ドローン研修会に参加してきました。
今回は物流輸送が可能なドローンの紹介や説明・目視外飛行に関する説明でした。
来月またドローン研修会があり株式会社ACSL社さんの『蒼天』という機体の実演飛行があるそうなので楽しみです(^^)
ドローン研修会では様々な分野の講演会や、個人ではなかなかできない体験などをさせていただいているので技術や知識の向上にも繋がります。
前回の研修会のブログもよろしければ下記リンクよりご覧ください♪
朝晩は寒く感じるようになりましたね(>_<)3連休中にコタツを出したりお鍋をしたりと急に冬モードになった我が家です(笑)
本日は遅くなりましたが、中秋の名月を撮影した動画を編集しましたので風景動画の第16弾です♪
Matrice30-Tはズーム撮影ができるので、より綺麗に撮影ができるようになりました♪手持ちのカメラとは違う撮影ができるのが魅力ですね(^^)
弊社ではドローンで屋根・太陽光パネル・外壁点検を行っております。赤外線カメラで目視では分かりづらい箇所を点検、広角カメラで部分的に撮影をし一箇所ずつ丁寧に点検いたします。
石川県・福井県・富山県どこでも出張点検します♪お気軽にお問い合わせください\(^o^)/
ドローン事業についてもよろしければご覧ください♪
急に寒くなってきましたね(>_<)2週間前はまだ最高気温が27℃もあったのに・・・寒いのが苦手な私はもうコタツが恋しいです(笑) 皆様、体調を崩さないように気をつけてお過ごしください♪
寒くなる前にお家の点検はいかがでしょうか?(^^)これから雨や強風、雪などで屋根や外壁などにダメージを受けやすい季節がやってきます。
屋根の場合・・・屋根の素材で劣化の仕方が変わってきます。目安としては5年~10年前後で劣化症状が出てきます。
外壁の場合・・・素材によって劣化の仕方が異なりますが5年~10年で劣化症状が出てきます。
屋根も外壁も5年、長くても10年に一度は点検していただきたいのですが、あくまでも目安です。台風や大雨の後、大雪の後など定期的に点検をすることで破損箇所を早期発見できます。早期発見することでお家へのダメージはもちろんですが、お財布へのダメージも減らすことができます(^^)
弊社では赤外線ドローンを使用しお家の点検を行っております。初回は無料で点検いたします☆石川県・富山県・福井県どこでも出張いたしますのでお気軽にお問い合わせください♪
ドローン事業についてもよろしければご覧ください♪
機械撤去後の床面清掃を行いました。床に付着した樹脂や汚れなどをヘラで削り落とし、グリス汚れは洗剤を使い擦りました。
清掃前
清掃の様子
清掃後
綺麗になった床を見ると気持ちがいいですね(^^)
樹脂の汚れが酷い箇所はヘラとハンマーを使い削り落としました。
床面清掃は何度かしていますがスコップを使ったり、高圧ジェットを使ったり、今回のようにヘラだったりと場所によっていろいろな清掃方法があるんだなと思ったブログ担当者でした(*^^*)
弊社では機械清掃の他にも屋根や床の清掃、雨どいの清掃なども行っております。
ドローン事業では太陽光パネルや屋根・外壁点検など承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
下記リンクより清掃のブログをご覧いただけます(^^)
弊社では工場の機械清掃を行っております。工場がお休みの日曜日や大型連休などに清掃するのでWワークにオススメです(^^)
『こんな方歓迎』
〇未経験者
〇お友達同士での応募
〇体力に自信のある方
〇フリーター・学生
20代~60代の男性が活躍中☆副業でもガッツリ稼ぎたい!という方にオススメです\(^o^)/
~弊社で10年以上勤務のKさんの場合~
平日はトラックドライバー
土曜日はお休み
日曜日は高野美研でお仕事
大型連休や年末年始は高野美研でガッツリ稼ぐ
このように平日は本業・日曜日や連休は高野美研でお仕事をされている方達ばかりです(^^)
一緒に働きませんか?\(^o^)/ご応募お待ちしております♪
お仕事の内容は下記リンクよりご覧ください☆
弊社では工場の機械や屋根・雨どいなどの清掃業と赤外線ドローンでの屋根・太陽光パネル・外壁点検を行っております。ダクトの清掃やドローンでの点検など、ご依頼お待ちしております(^^)
本日は先週行った屋根清掃の動画を載せたいと思います♪
清掃箇所が綺麗になるのを見るのは何度見ても気持ちがよく、達成感があります(*^^*)
「機械清掃事業」ページでは清掃実績も掲載してありますのでよろしければご覧ください♪
今回は『屋根点検詐欺の対策方法』についてです♪
〇即日契約をしない・・・早く直さないと大変なことになるなどと不安になるようなことを言われてもその場で点検や工事の契約をせずに、家族や親しい方に相談をしましょう。
〇屋根に上らせない・・・屋根に上らせてしまうと破損箇所がなくても、破損しているとみせかけるために屋根を傷つけられる可能性があります。
〇点検時の写真をもらう・・・屋根の上は見えにくい場所なので嘘を言われても確認ができずに騙されてしまうこともあります。屋根全体と各所の拡大写真を撮ってもらうようにしましょう。
〇他の業者にも見てもらう・・・点検の写真を見せてもらっても不安を感じるなら他の業者に点検してもらう。その時は会社のホームページがあるか、実績があるかなどを確認しましょう。
〇社名やホームページの確認・・・詐欺業者は訪問時に会社名を明かさない・名刺を渡さない・ホームページを持っていないケースが多いです。そのような業者には注意してください。
嘘の中に少しの真実が入ると信用してしまう場合もあります。突然訪問してくる業者の話しは聞かないことが一番の対策だと思います(^^)
どんな詐欺も日々変化し巧妙になっています。困った時、不安になった時は一人で判断せずに周りの方や警察、役所などに相談しましょう☆
屋根点検詐欺についての他のブログもよろしければご覧ください♪
ドローン関係のブログが続いていましたので本日は屋根清掃を行ったことについてです(^^)
今回は、縦ダクト更新のために屋根清掃をしてほしいとのご依頼をいただきました♪屋根清掃の様子は動画の編集ができたら掲載したいと思います。
屋根清掃の途中で鳩の巣を撤去することになり、まずはドローンで撮影しました。
鳩の巣 赤外線画像
中心のオレンジ色になっている部分が鳩の巣です。
中には可愛い鳩のヒナが二羽いました(*^^*)段ボールで新しい巣を作りヒナをお引越しさせて撤去完了です♪
弊社では機械清掃の他にも工場の屋根清掃や雨どい清掃など幅広く行っております。是非ご相談くださいませ(^^)
機械清掃業についてもよろしければご覧ください♪