-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

昨日は赤外線ドローンで太陽光パネルを点検するメリットについて書いたので今日はデメリットについて書きたいと思います☆
〇天候に左右される。上空の風速15mまでは飛ばせますが安全に点検することを考えると風速10mまで。太陽光パネルの点検の場合温度を可視化する赤外線ドローンを使用するため点検により得られるデータが日射量や気温によって変動する。
〇ドローンを飛行させた時の騒音
〇空港の周辺は制限があり飛ばせる場所と飛ばせない場所がある
太陽光パネルの点検での一番のデメリットは日射量や気温で点検結果が変動することだと思います。その他のデメリットは屋根点検の時などと変わらないです。
点検についてのご質問などもお気軽にお問い合わせください\(^o^)/
高野美研のドローン事業についてはこちらをご覧ください♪